自己推進力とは、未来に向かって
自分の意思で行動する力のことです。
アス☆キャンでは、子供たちが自ら未来へと進むための“自己推進力”を育んでいくきっかけを提供しています。
アスリートとの共同体験から、自己推進力につながる“5つの力”が自然と生まれてくるように、プログラムを作り上げています。
子どもの夢を家族で支えるための“家族推進力”をプログラムで育む。
子どもの成長期に欠かせないサポート方法を、アスリートの体験談やコーチング講座を通じて提供します。
子どものモチベーションの引き出し方や言葉のかけ方について考える
焚き火を囲んで、子どもの成長について語り合う
学習指導者とスポーツ指導者、アウトドアアクティビティの専門家でデザインした1泊2日の特別なカリキュラム。
※会場や実施時期に合わせて、プログラム内容はアレンジしていきます。
10:30
いよいよアス☆キャンがスタート!憧れのアスリートが目の前に現れ、その迫力に胸が高鳴ります。すご技を間近で見て、最高の2日間を始めましょう!
11:00
初めて会う仲間たちと、楽しいゲームで心をほぐします。そして、2日間の発見や感動を記録する「みらいボード」を受け取ります。どんな素敵な思い出が描かれるか、ワクワクが止まりません!
12:00
みんなで食べるランチは格別!美味しい食事を囲んで、仲間との会話も弾みます。
13:00
子どもたちはグループで協力する楽しさを体験。その間、保護者の皆様は「子どもの可能性を最大限に引き出す関わり方」を学び、新たな視点を発見する時間です。
13:30
力を合わせないとクリアできない、わくわくするチャレンジに挑戦!子どもたちは仲間と協力する大切さを学び、保護者の皆様は、見守りながら子どもの成長をサポートする実践の場となります。
16:00
自然の素材を使って、自分だけのオリジナル作品を創作。手を動かすことで、想像力と表現力が豊かになります。
17:00
1日の活動を終えて、みんなで囲む夕食。美味しいご飯でエネルギーをチャージし、笑顔あふれるひとときを過ごします。
18:30
パチパチと燃える炎を囲んで、語り合ったり。満点の星空の下、忘れられない夜の思い出を作りましょう。
19:00
夜の森を探検し、五感を研ぎ澄ますナイトハイク。子どもたちは1日の冒険を振り返り、保護者の皆様は、アスリートのリアルな体験談から、子どもの夢を育むヒントを見つけます。
07:30
アスリートと一緒に朝の体操で元気にスタート!
07:45
みんなで食べる朝食は、1日の活力を生み出します。美味しいご飯を囲んで、今日の活動に期待を膨らませましょう。
08:30
本気でぶつかり合うスポーツ体験。勝つ喜び、負ける悔しさ、全てが成長につながります。
10:00
火起こしや調理までを、チームでチャレンジ。「つくる」「協力する」「考える」すべてが学びになります。
11:45
食べることについての話を聞きながら、食事の大切さを学びます。
12:30
アスリートや仲間たちと、最高の笑顔で記念撮影!アス☆キャンでの思い出を形に残しましょう。
13:30
2日間の気づき・学び・夢を1枚のボードにまとめます。
14:30
自分の「みらい」や「夢」を発表。発表のあと、アスリートから子どもたちに、応援メッセージ。この言葉が、子どもたちの「これから」を力強く支える心の支えになるはずです。
15:00
最高の思い出と、未来への希望を胸に。アス☆キャンでの出会いが、子どもたちの人生を豊かにするきっかけとなることを願っています。
※プログラムや時間は、一部変更になる可能性があります。
※雨天時は雨天時のプログラムに変更となります。
あなたのその経験は、未来を担う子どもたちにとって、
何物にも代えがたい「生きた学び」です。
競技の枠を超え、子どもたちの心に
「挑戦する勇気」の火を灯す。
そんな特別な体験を、私たちと一緒につくりませんか。
あなたの経験が、子どもたちの未来を照らす光になります。夢を追いかけることの素晴らしさを伝えてください。
子どもたちとの純粋な交流を通して、自身の経験を言語化し、競技人生を新たな視点で見つめ直す機会になります。
他競技のアスリートや、子育て世代、教育関係者との繋がりが、あなたのセカンドキャリアや活動の可能性を広げます。
アス☆キャンは、子どもたちがトップアスリートとの交流を通じて「夢」と「挑戦」の素晴らしさを学ぶ、1泊2日の体験型キャンプです。私たちは、この活動の趣旨にご賛同いただき、子どもたちの未来を共に応援してくださる企業・団体・個人の皆様を心から歓迎いたします。
皆様からのご支援は、子どもたちが本物の一流に触れ、成功体験を積み、自己肯定感を育むための貴重な機会となります。金銭的なご支援だけでなく、物品提供や専門知識の共有、広報協力など、多様な形でのご参加を歓迎しております。
「子どもたちの心に残る体験を、共に創り上げたい」
その想いを、私たちと一緒に形にしませんか。パートナーシップに関するご質問や資料請求は、お気軽に下記よりお問い合わせください。
夢を応援するトップアスリートたちが集結!
水泳/飛込
2008年北京大会、2012年ロンドン大会出場 自然が1番の学びの場だと思っています!参加者の方々と共に、様々な経験や新しい発見ができることを楽しみにしています。
ソフトボール
2008年 北京大会 金メダル アス☆キャンでの体験を通じて、「夢」を持つことの大切さや、「挑戦」する心についてなど、改めて考えるきっかけになればと思います。そして、親子で参加することで、その想いを共有し、より強いものとしていただけたら嬉しいです。私たちと一緒に考え、動き、たくさんお話しましょう!お会い出来るのを楽しみにしています⭐
バスケットボール
1996年 アトランタ大会 未来ある子どもたちのためにアスリートみんなで背中を押していけたらと思います!
BMX
2008年 北京大会 出場 アス☆キャンを通じて皆さんに会えるのを楽しみにしています!普段とは違う特別な2日間を、皆んなで一緒に作り上げましょう!!
水泳/競泳
1996年 アトランタ大会 4×100mリレー 5位入賞 私たちアスリートと共に過ごし、親子揃って五感をフル活動させて、子も親も成長のきっかけになる宝の時間を一緒につくりましょう。
サッカー
2000年シドニー大会 6位入賞 協力したり挑戦したり一生懸命取り組むことの大切さ、そして楽しい笑顔と思いやりのこころであふれる時間を過ごせたらと思います!最高の思い出をみんなで一緒に作りましょう!!
水泳/競泳
2000年シドニー大会 7位入賞 2004年アテネ大会 銅メダル獲得 2008年北京大会 5位入賞 私たちアスリートと一緒に、普段とは違った環境の中でいろんなものを感じながら楽しみましょう!
リュージュ
2006年 トリノ大会 私たちアスリートと一緒に、普段とは違った環境の中でいろんなものを感じながら楽しみましょう!
アーティスティックスイミング
2008年北京大会出場 5位入賞 プール以外の場所で皆様といろんな体験やお話できるのを楽しみにしています!!
バイアスロン
2006年トリノ大会 バイアスロン出場 10kmスプリント 自然体で臨めたらと思っています。私自身の当時の経験は、今の世の中にそのまま合うわけではないかもしれません。それでも、来てくださった親御さんやお子さんが、そこから少しでも心に響くヒントや、明日へのきっかけを見つけていただけたら、とても嬉しく思います。
ボブスレー
2006年 トリノ大会出場 大自然のなかでみなさんと一緒に思いっきり動いて、話して、ふれあって、一つの、何かのきっかけになるような、そんな時間を一緒に過ごしたいです。
アーティスティックスイミング
2008年北京大会出場 5位入賞 アス☆キャンへの参加をとても楽しみにしております。参加者の皆さん!一緒に笑って、考えて、作って、動ける楽しさを体験しましょう!!
ボクシング
2012年ロンドン大会 ボクシングフライ級出場 みんなと会えるのをずーっっと楽しみにしてるよ! 一緒に思い出に残る、楽しいイベントにしようねー!
水泳 / 競泳
2008年北京大会, 2016年リオデジャネイロ大会出場 スポーツを通して、夢中にそして一生懸命になることの楽しさを伝えたいです!
スキー / スノーボード・アルペン
2006年トリノ大会出場 アスリートの力で子どもたちの未来に明るい光を灯していきたいと思います!
まったく問題ありません!アス★キャンは「勝ち負け」や「運動能力」を競う場ではありません。アスリートの生き方や挑戦から学ぶことを目的としており、どんなお子さんも安心して参加できるようプログラムが工夫されています。
通常の雨天時は、プログラム内容を一部変更しながら原則実施いたします。屋内プログラムへの切り替えや時間調整を行い、安全で有意義な時間を過ごせるよう運営いたします。 ただし、台風などの荒天により、安全確保が難しいと判断される場合は、前日または当日の朝までに「中止または延期」の判断を行います。その際は、メールおよび公式ウェブサイト等でご連絡いたします。 中止となった場合は、参加費を全額返金いたします(振込手数料等を差し引く場合があります)。なお、参加者都合でのキャンセルについては、別途キャンセルポリシーに基づいて対応いたします。
はい、兄弟・姉妹の参加は可能です。 ただし、子どもプログラムは主に小学1〜3年生向けに設計されています。 高学年のお子さまのご参加も可能ですが、内容の特性をご理解いただいた上で、見学や年下のお子さまをサポートするような関わり方をご案内する場合があります。ご本人の希望もふまえ、当日柔軟に対応いたします。 未就学児のご参加は安全管理の観点から、基本的には保護者と一緒に行動していただきます。親子プログラムや保護者向けプログラムには同伴が可能です。 ※追加参加費用については各回の応募要項をご確認ください
どちらか一方のご参加でも構いません。同伴のお子さまのケアが必要な場合や休憩など、自由に過ごしていただけます。2名でご参加いただくことで、協力し合ったり、異なる視点でお子さまを見守る機会にもなります。(保護者向けプログラムでは小さなお子様同伴可能としていますのでお気軽にご両親でご参加ください)
はい、歓迎です。お友だちのご家族と一緒に参加をご希望の場合は、それぞれ別でお申し込みのうえ、申込フォームの備考欄に「〇〇家と一緒に参加希望」とご記入ください。プログラム中のグループ分けや部屋割りについては、可能な範囲で配慮いたしますが、必ずしもご希望に沿えない場合があることをご了承ください。
ご参加前に体調不良が見られた場合は、無理をせずご欠席ください。 発熱(目安として37.5度以上)や体調不良がある場合は、安全を第一に、参加をご遠慮いただくようお願いしています。 キャンセルや参加者変更については、事務局までご連絡ください。
自然体験施設や研修型の宿泊施設を利用します。基本的には、布団完備の和室や洋室を使用し、トイレ・洗面所なども清潔で安心して過ごせる環境です。施設により、家族ごとの個室または相部屋でのご案内となります。詳細は開催回ごとにご案内いたします。
オリンピックや世界大会などで活躍した現役・元アスリートが参加します。競技種目や経歴は開催回ごとに異なりますが、いずれも夢や挑戦についてリアルに語れる、子どもたちの良きロールモデルとなる方々です。本イベントは、競技技術の向上を目的とした“スポーツ教室”ではありません。あくまで「夢に向かう姿勢」「努力のプロセス」「人としての学び」を共有することを重視しています。
当イベントは無料会員向けサービスの一環として企画されているため、会員登録を前提としております。ご参加をご希望の方は、参加申込と同時に会員登録への同意をお願いいたします。旅行(宿泊)が含まれるイベントの性質上、会員制のクローズドなサービスとして実施することで、より安心・安全な運営を図っています。(別途参加費が必要です)
お申し込み後、オンライン決済にて参加費をお支払いいただきます。開催日の7日前以降はキャンセル料が発生します。いずれも詳細はお申し込み後にご案内いたします。
私たちの活動を支える情熱的なチームです。
事業開発・プランニング設計
イベント企画・制作プロデュース
アスリートコーディネート
コミュニティマネジメント
野外活動企画監修・運営
2025年10月11日 ~ 2025年10月12日
須佐 勝明
ボクシング
松村 亜矢子
アーティスティックスイミング
長岡 千里
ボブスレー
蛯沢 大輔
バイアスロン
【8/27より参加費を改定しました】 すでにご応募いただいた方には、事務局より個別にご案内いたします。 【募集概要】 ・参加対象:小学1~3年生 親子24組(応募多数の場合は抽選)※同伴兄弟/姉妹の年齢不問 ・参加費用:5,000円(親子2名分)+宿泊費・食費・交通費などの実費 【実費について】 ・交通費 :現地集合・現地解散のため各自 ・宿泊費 :施設料金に準じる(大人3,000円/小学生1,000円) ・食費(4食):施設料金に準じる(大人4,980円/小学生3,990円) ※施設料金は実行委員会でまとめて支払います。 ※必要な実費は申込後に各参加者と調整します。 ※参加人数が増えた場合も、施設料金に準じてご案内します。 ※なお、小金井市民の方は施設割引が適用されます。 ※ご家族の同伴も可能です(実費分と、プログラムに参加される場合は2,500円/1名) 【注意事項】 ・原則親子(大人1名、子ども1名)での参加となります ・宿泊は「一般棟(個室)」と「団体棟(相部屋)」があり、料金が異なります ※ご希望に添えない場合があります(事前にご相談) ・持ち物などの詳細は、事前に参加者にお送りするしおりにてお知らせ予定です ・小金井市保有施設での開催となりますが、市外の方もお申し込み可能です ・現地集合、現地解散となります 【プログラム(予定)】 ◆1日目 10/11(土) 10:00 集合・受付 10:30 開会式 (「みらいボード」配布) 11:00 プログラム① アイスブレイク 12:00 昼食(食堂) 13:00 プログラム② アスリートとグループアイスブレイク (子ども)/ 子育てに役立つコーチング講座 (保護者) 13:30 プログラム③ グループチャレンジ (子ども)/見守り力実践 (保護者) 16:00 家族の時間・自由時間 17:30 夕食(食堂) 18:30 プログラム④ ナイトハイク・天体観測~ふりかえり (子ども)/ アスリートと焚火トーク~ふりかえりながら懇親会 (保護者) 20:00 各自入浴~就寝 ◆2日目 10/12(日) 07:00 起床 07:30 プログラム⑤ 体を動かそう!~アスリートとストレッチ体験~ (親子) 08:00 朝食(食堂) 09:30 プログラム⑥ アスリートと全力スポーツ対決 (子ども) 10:30 プログラム⑦ ミニ講座「食べることの大切さ」(親子) 11:00 プログラム⑧ 野外炊事体験 (親子) 12:00 昼食(屋外) 13:00 プログラム⑨ まとめ制作「みらいボード」・家族ごとの記念撮影 (親子) 14:00 閉会式・各家族の「みらいボード」発表 15:00 解散 ※プログラムは予告なく変更する場合がございます ※雨天時は別プログラムでの内容となります ご参加おまちしております!!